0762491117

むつみえんの生活

年間行事

4月 入園・進級式、花まつり、個人面談
5月 子どもの日の集い、親子バス遠足(3, 4, 5歳児)
6月 観劇(4, 5歳児)、保護者参観
7月 プラネタリウム見学、七夕の集い
8月 なつまつり
9月 運動会、親子バス遠足(0, 1, 2歳児)
10月 いもほり遠足、個人面談
11月 観劇(3, 4, 5歳児)、思い出遠足(5歳児)
12月 表現会、おもちつき、クリスマス会
1月 子ども新年会
2月 節分の集い、保護者参観
3月 ひなまつり、お別れ会、卒園式、交流遠足(5歳児、学童)

デイリープログラム

家庭のようなやすらぎ空間

たくさんの人々との関わりの中でハートtoハート。
たくさんの人々との触れ合いの中でタッチtoタッチ。
たくさんの人々とのひびきあいの中でスマイルtoスマイル。
こうした環境の中で心と心の触れ合いが広がって、思いやりと豊かな人間性が育まれます。

3歳未満児

7:00~ 順次登園、室内遊び・戸外遊び
9:30~ 午前間食
10:00~ 主活動
11:00~ 食事・排泄・着脱
12:00~ 午睡
3:00~ 午後間食
3:30~ 室内遊び
4:00~ 順次降園、室内遊び
6:30~ 延長保育

3歳以上児

7:00~ 順次登園、室内遊び・戸外遊び、朝の会
9:30~ 主活動1
11:30~ 食事準備・食事(3、4歳児)
12:00~ 食事準備・食事(5歳児)
1:00~ 午睡準備・午睡(3、4歳児)
主活動2(5歳児)
3:00~ 午後間食
3:45~ お帰りの会
4:00~ 順次降園、室内遊び・戸外遊び
6:30~ 延長保育

※おおまかには上記の生活の流れで園生活を過ごしていますが、各年齢の活動内容や乳児の個々の状況に応じて変わることがあります。
※延長保育利用のお子様は保護者の希望に応じて、夕食に差し支えない程度の軽食またはおやつを準備します。